新着情報

新着情報

☆マンション管理士・独立支援☆

2013/06/29

昨日は、一般社団法人首都圏マンション管理士会主催による研修会が開催されました。
当会へは、中野支部幹事他、法務・相談業務・研修委員として協力させていただいております。

今回の研修テーマは「マンション管理士に必要な実践的設備知識の習得」です。

マンションの電気設備全般及び省エネ対策を中心に説明し、後半はアイホン株式会社・パナソニック株式会社をお招きして、インターホン設備のリニューアル工事について、実演を交えてご説明いただきました。

【マンション管理士・独立支援】
(株)プロットライフでは、マンション管理士の資格取得を目指す方のために特別講義を随時開催しております。マンション管理士を目指す方、マンション管理士として独立開業・事業展開してみたい方は、是非ご相談ください。

☆セミナー講師依頼の募集☆
平成25年6月24日 首都圏マンション管理士会中野支部講義の様子

2013/06/25

先般、一般社団法人首都圏マンション管理士会中野支部より講義のご依頼を頂き、弊社代表の古川より「管理費等滞納への対策」をテーマにご説明させて頂きました。

マンション管理組合の健全な運営には、円滑な管理費用の収納・会計業務が必要になります。
しかしながら、マンション内で管理等を滞納している組合員が存在しているケースは少なくありません。
国土交通省の発表でも、滞納は長期化すると回収が困難になりがちで、管理組合の迅速な対応が重要としてます。

今回は、そんな滞納者への初期対応から法的措置に至るまでのプロセスについてご説明させて頂きました。

「平成25年度 住宅・建築物省エネ改修等推進事業」の提案募集の開始について

2013/06/10

本事業は、住宅・建築物ストックの省エネルギー改修等を促進するため、民間事業者が行う省エネ改修工事・バリアフリー改修工事・耐震改修工事(戸建住宅及び共同住宅のみ)に対し、国が事業の実施に要する費用一部について支援することにより、既存住宅・建築物ストックの省エネ化の推進及び関連投資の活性化を図ることを目的とします。
前のページへ 次のページへ

ページのトップに戻る

見直しませんか、マンション管理費。管理会社に無料で一括見積り!
国土交通省 関東地方整備局