☆セミナー講師依頼の募集☆
平成25年7月18日 首都圏マンション管理士会「ぶらり相談会」の様子
2013/07/19
昨日は、一般社団法人首都圏マンション管理士会より、「ぶらり相談会」の講師依頼を頂き、弊社代表の古川よりご説明させていただきました。 今回のテーマは「優良管理会社の見極めチェックポイント」です。 各管理会社によってコストや業務内容、報告書、起用スタッフの数などが異なり、数多くある管理会社の中から自分のマンションに合う管理会社を選ぶのは至難の業です。 管理会社と管理組合は、いわばプロと素人。専門知識を有して正当なジャッジができる専門家が管理組合側にいないと、プロである管理会社にムダ&無意味な管理費を毎月負担している可能性がゼロではありません。 マンション管理士は、管理会社とは異なり、管理組合側のサポート役という立場で貢献します! 管理費の規定額と暮らしやすさは比例せず、こだわるべきことは「質とのバランス」なのです。 |
管理費削減簡易診断(無料)キャンペーン実施中!【先着10組合】
本キャンペーンは終了しました。
2013/07/09
豊島区マンション管理推進条例を制定
2013/07/01
豊島区では区民の6割以上がマンション暮らしという居住形態であり、快適に住み続けるためには、建物や設備を良好に維持管理していくことが必要としています。 区、管理組合、居住者、専門家等がそれぞれ取り組む事項について明確にして、合意形成の円滑化、居住者同士並びに地域とのコミュニティ形成・活性化を図ることにより、マンションの良好な管理を推進するため、このたび本条例が制定されました。 区は、マンションの管理状況に応じた情報提供や専門家の派遣などの支援を実施していきます。 条例の対象:豊島区内に所在するマンション(1棟オーナーの賃貸マンションは除く) |
![]() |
![]() |